コンテンツへスキップ
壬生の薫 刻み京菜

- 京野菜の壬生菜を刻み、醤油で漬け上げしょうがを混ぜた品。壬生菜の清涼なほろ苦さと醤油の風味がご飯を一層すすませます。
- 432円 (税込) (現在休止中)
お茶漬 沢庵

- しっかりと塩押しした大根と大根葉を細かく刻み、醤油に漬け込みました。田舎の朝食に出てくるお漬物の食べ方を再現した品です。
- 432円 (税込)
お茶漬 胡瓜

- 歯応えのよい胡瓜を細かく刻み醤油で味付け致しました。締めのお茶漬のお供にどうぞ。
- 432円 (税込)
お茶漬 茄子

- 塩押しの効いた茄子と壬生菜を刻み合わせ、唐辛子の辛みが隠し味の醤油に漬け込みました。
- 432円 (税込)
おなす一本入り

- 岡之園で一番の人気商品。美容と疲労回復に効くリンゴ酢をたっぷりと使用し、色鮮やかに漬け上げた茄子の浅漬。
- 432円 (税込)
八瀬の薫 しばづけ

- 歯応えの良い胡瓜を食べ易い大きさに切り、紫蘇で色と香りづけした京名産に挙げられるお漬物。
- 432円 (税込)
洛北の薫 きざみすぐき

- 独特の香りと酸味を兼ね備えた京名産の一つ。不慣れな方にも食べ易いようにだし醤油で味付けし、香と酸味を少し抑えております。
- 432円 (税込)
ゆず大根

- ほんのりと柚子の香が心地よい大根のお漬物。旨みの隠し味に白味噌を使う岡之園独自の製法で漬け上げました。
- 432円 (税込)
お香こ かつお風味

- 1/4割の大根に鰹節をまぶして酢と味醂で味を調えたお漬物。細かく刻んでお酒のあてにどうぞ。
- 432円 (税込)
おいしそ漬け

- 胡瓜に青しそと甘酢生姜を手詰めし、手間をかけて作り上げた岡之園独自のお漬物。食べ易く、お漬物を敬遠されている方に特にお薦め致します。
- 432円 (税込)
おこぶ大根

- 1/4割の大根と千切り昆布を漬け込みました。甘酢の風味にピリッとした唐辛子の辛さが米飯のみならずお酒にも合います。
- 432円 (税込)
長芋漬 ゆず風味

- 拍子に切った長芋をゆず風味に漬け込みました。ゆずの香りと醤油の味が口の中に広がる食べ易いお漬物です。
- 648円 (税込)
千枚漬(冬季限定)

- 京都の漬物と言えば千枚漬と称される名産品。冬季に作られる滋味たっぷりの聖護院蕪を昆布と甘酢で漬け込みます。
- 648円 (税込)
他にも季節ごとの旬菜の取り扱いがございますので、お気軽にお問合せ下さい。
お中元、お歳暮など、ギフト商品も取り扱っております。
詳しくは弊社までお問合せ下さい。